ジェンダー

コラム

女であることが罪のような社会で

映画「燃えあがる女性記者たち」をみて 「女であること自体が罪だと言われているみたい」 インドのドキュメンタリー映画「燃えあがる女性記者たち」の中で、一人の記者がつぶやいた。それは女性の記者として、母親として、私がずっと感じてきたことだった。...
コラム

性暴力の正当化を許さない

韓国の女性DJ 「DJ SODA」 さんへの性暴力について、ずっと考えている。性暴力を正当化する声、加害者を擁護する声の「源」は何なのかを、考え続けている。2023年8月13日、大阪で開催された音楽フェスに出演していたDJ SODAさんが、...
コラム

知った瞬間、世界は変わる 『トランスジェンダー入門』を読んで      

当事者に語らせる前に トランスジェンダーの痛みを知らなければいけない。そう考えて『トランスジェンダー入門』(周司あきら、高井ゆと里)を読み始めた。 トランスジェンダーの人たちを傷つけてきたものは何なのか、これ以上傷つけないためにどうすればい...
コラム

私たちはつながっている

時代をつくる最高裁判決 2023年7月11日、最高裁判所が一つの判断を示した。経済産業省に勤めるトランスジェンダーの女性が、職場の女性用トイレの使用を不当に制限されたとして国に処遇改善を求めた訴訟で、最高裁は女性の訴えを認め、国の対応を「違...
タイトルとURLをコピーしました