人口減少

コラム

「秋田のために産んでくれ」?

秋田県議会議事録より 人口減少対策として「女性に子どもを産んでもらうことが大切だ」と考えている人――特に首長や議員の皆さんに、尋ねたいことがあります。1、あなたは、あなたの身近な人――例えば妻や娘、きょうだい、友人知人に「人口減少対策のため...
ジェンダー

子どもの人権はどこへ 教育に入り込む「結婚の気運醸成」 秋田県の高校生向け副読本② 

少子化を考える高等学校家庭科副読本「考えよう ライフプランと地域の未来」(2020年3月発行) 高校生に「結婚と出産の大切さ」を強調し、ふるさと秋田のために「家族をつくること」を強く意識させる――。秋田県が「少子化対策」として公費で作成して...
ジェンダー

「まるで、結婚が義務みたい」 秋田県、高校生向けに「結婚の気運醸成」副読本① 

副読本「考えよう ふるさと秋田とわたしの未来」の中にあるライフプラン作成シート 上の画像をご覧ください。 これは、秋田県が2021年度から公費で作成している高校1年生の副読本「考えよう ふるさと秋田とわたしの未来」についているワークシートで...
タイトルとURLをコピーしました