政治

コラム

「踏まないで」と言い続ける

間もなく参院選の投票日です。 メディアの調査は「参政党」の躍進を予測していますが、今回の選挙戦で躍進したのは参政党というよりも「憎悪と分断」ではないか、と感じます。代わりに後退したのが「踏み越えてはならない一線」です。差別への「堂々とした同...
ジェンダー

女性議員のいないまちで

最近、秋田県内の男性議員Aさんと話しました。 Aさんが住むまちでは、ある公共事業が進められようとしています。Aさんはこの事業に「個人的には反対」。けれどAさんのいる派閥が賛成しているので、やむなく賛成に回っています。 まちの財政状況を考えれ...
ジェンダー

「痛みを失ったら終わり」 議員になって、見えたこと

先日、ある研究者に「秋田県は女性の人口流出がとても多く、研究者の間で非常に注目されている」と聞きました。そんな秋田で1月、県議会や市町村議会の女性たちがつながり「秋田県女性議員ネットワーク」を立ち上げました。 秋田県の全議員(県議と市町村議...
タイトルとURLをコピーしました